2025年 2月26日(水)  
イカル・イソシギ

25日の森と26日野島の写真から。
まずは森でカワラヒワのお出迎え。


次がアオジの男の子。大分頭の色がはっきりしてきました。


イカルが近くに居たのですが、遠くに飛び去ります。
見事に、木の枝が被ります。


やむなく、接近、なれどやっとかぶらない程度。


26日の野島。もはやカンムリカイツブリはおらず。冬鳥も動き出し
ていてる感じ。
数少ないイソシギが食べ物探し。


次々と波打ち際の岩場を移動。


なかなか食べ物のが見つからない。


やっと何かを捕まえ、少し高いところに運び、食べ始めたと思っ
たのですが。


取った物のを咥えなおした時、カニを捕まえたのがわかりました。


必死になってカ二の足を取ろうとしていたのですが。取ることがで
きず、食べずに放りだしました。
カニが大きすぎたようです。


最後にいつものジョウビタキ。そろそろ北へ帰りそうであります。



野島水路の道路問題の中間総括についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る